【Bestflipの使い方⑩】 テキスト一括取り込み機能を使う

単語カードの作成を簡単にする、テキスト一括取り込み機能について解説します。

テキスト一括取り込み機能とは

テキスト一括取り込みは単語カードの作成をより簡単にする機能です。

基本的にPCを持っていてCSVファイルを作成できる人は、使用しなくても問題ないです。

例えば、PCを持っておらず、紙の英単語帳の内容を転記したい人は、通常の作成画面よりもこちらを使うと最も効率的に作成できます。

① テキスト一括取り込み画面へ遷移する

デッキ作成後、画面右上の三点リーダーを選択します。

そして、「テキスト一括取込」を選択します。

② 問題と回答を入力する

画面中央の枠に問題と回答を入力します。

問題と答えを「,」で区切って入力します。改行を入れて次の単語を入力します。

※ apple,りんご、banana,ばなな は例として入力してあるだけなので、文字入力したら自動で削除されます。

② テキスト入力をする

入力後は以下のようになります。

入力が完了したら、「取り込み内容の確認」を選択します。

確認画面で、問題なければ「単語帳に取り込み」を選択します。

登録が完了したら、画面下部に「正常に登録されました。」というメッセージが出ます。

③ 登録した単語カードを確認する

登録が完了したら、他の登録方法と同じように表示されます。

テキスト一括取り込みは以上です。

登録をしたら学習を開始しましょう。学習モードについては以下の記事をご覧ください!