手軽に数学の勉強ができるアプリおすすめ9選!

この記事では、通学などの移動時や勉強の合間などの隙間時間にも最適な数学勉強アプリについてご紹介します。

定期試験や通常授業の復習・予習ように数学を勉強しなければいけないとき、場所を選ばず手軽に勉強できたらと感じる方も少なくありません。

そんな方向けに、今回は場所や時間を選ばずに数学が勉強できるアプリをまとめました。ぜひ最後までご覧ください。

手軽に数学の勉強ができるアプリ9選

今回ご紹介する数学勉強アプリは、それぞれ対象学年や学習方法などが異なります。

また、アプリによっては課金が必要の場合もあります。

この記事では各アプリの特徴や効果的な使い方をまとめているため、ぜひ下記の中から自分に最適なアプリを探してみてください。それではさっそく見ていきましょう。

数学勉強アプリ①:数学トレーニング

(C)Google Play
  • 対応OS:ios13.0以降、android6.0以上
  • アプリの価格 無料
  • 課金の有無:なし
  • 対象学年:小学4年生〜中学3年生

【特徴】

  • 中学数学および算数の復習、予習が可能
  • メモ機能を使用すれば 途中式がアプリ上で書ける
  • 完全無料で小学生〜中学生の数学を勉強できる

【効果的な使い方】

「数学トレーニング」は、 中学数学に特化したアプリです。中学生で習う方程式や関数、確率、図形など多様に学習できます。

さらに、小数や分数などの算数問題も収録してあるうえ、 途中式などが書けるメモ機能も搭載

電車などのスペースが限られている場所でノートを出さず勉強できるため、隙間時間の学習におすすめです。

また、付随の記録機能が 自動的に正解問題数や学習回数などを残してくれます。定期的に自分の勉強進捗度を確認して、勉強のモチベーションに繋げましょう。

数学勉強アプリ②:数学のトリック

(C)Google Play
  • 対応OS:android4.0以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:あり
    アイテム購入:110円/月〜
  • 対象学年:中学1年生~中学3年生

【特徴】

  • 時短かつ的確な計算方法を解説してくれる
  • 基本的な計算問題だけでなくn乗法や累乗法など種類が多い
  • 様々な問題モードやクリア報酬など ゲーム要素が豊富

【効果的な使い方】

「数学のトリック」は、あらゆる問題の解き方を解説してくれるアプリです。時間が限られているテストなどでは、1つ1つの問題を素早く的確に解く必要がありますよね。

このアプリでは、通常の計算アプリのように問題を解くだけでなく、テンポよく解答する方法も教えてくれます。

そのため、このアプリは 解くまでに時間がかかる問題にもおすすめです。

また、数学のトリックは 計算の種類が豊富なうえ遊び要素も兼ね備えており、ゲーム感覚で学習ができます。勉強の息抜きや移動時間などの暇つぶしにも最適です。

数学勉強アプリ③:数学検定・数学計算トレーニング

(C)App Store
  • 対応OS:ios12.0以降
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:なし
  • 対象学年:中学1年生〜中学3年生

【特徴】

  • 中学生の数学学習に特化したアプリ
  • 途中式が書けるメモ機能付きのためどこでも学習可能
  • 完全無料で幅広い数学単元を学習できる

【効果的な使い方】

「数学検定・数学計算トレーニング」は、中学生の数学に最適なアプリです。

学べるレベルは算数検定7級〜数学検定3級までと幅広く、分数や小数などの基本的な単元から方程式、平方根、文章問題まで多様な数学が学べます。

また、このアプリには 途中計算を書くスペースも搭載。間違えた際、どこから計算が誤っているか見直せるように、メモ機能は積極的に使用しましょう。

このように、このアプリは定期試験前や前学年の復習、次学年の予習をしたい時の活用がおすすめです。

さらに 紙を使用せずにアプリ内で計算・記述もできるため、ノートが出せない通学時間やアルバイトの休憩時間などにも積極的に活用しましょう。

数学勉強アプリ④:数学テスト

(C)Google Play
  • 対応OS:android4.1以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:なし
  • 対象学年:小学2年生〜中学3年生

【特徴】

  • 小学生から中学生までの数学が幅広く学べる
  • クイズ形式のためゲーム感覚で学習可能
  • 学習計画や進捗が確認できる統計機能付き

【効果的な使い方】

「数学テスト」は、小学校低〜中学年、中学数学が学習できるアプリです。簡易的なクイズ形式の問題が多く、 授業の復習に向いています

また、統計や学習計画の機能が付いるため、自分の進捗度を確認しやすいです。

現在の自分のレベルを把握するためにも、データは定期的にチェックをしましょう。

さらに、アプリ上でテストも行えるため、学習終了時にはテストを行い理解度の確認をしておくこともおすすめです。

数学勉強アプリ⑤:GeoGebra 空間図形 

(C)Google Play
  • 対応OS:android4.4以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:なし
  • 対象学年:高校1年生~高校3年生

【特徴】

  • 3次元関数のグラフ化や空間図形の立体化などが可能
  • グラフを書く手間が省ける
  • 脳内で図形を想像しなくても可視化できる

【効果的な使い方】

「GeoGebra 空間図形」は、空間図形や3次元関数に特化したアプリです。

関数を勉強するにあたり、グラフを作成する際、線が用意されていないと自分で作成しなければいけなかったり点がずれて上手くかけなかったりと、なかなか手間が掛かってしまいますよね。

また、空間図形を頭で想像して問題を解くことに苦手意識がある方も少なくありません。

このアプリはそんな方に最適で、 入力すれば関数をグラフ化したり立体や球などの図形から3次元オブジェクトを作成したりできます。

関数や図形問題を解く際は、このアプリに値を入力して、問題を可視化していきましょう。

数学勉強アプリ⑥:数学公式集

(C)Google Play
  • 対応OS:ios12.1以降、android6.0以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:なし
  • 対象学年:中学1年生〜高校3年生

【特徴】

  • 数学公式の特化型アプリのため 分からない公式を瞬時に探せる
  • 公式のワンポイント解説や検索機能あり
  • 収録公式数は 約300
  • アプリ本体無料、課金なしの 完全無料アプリ

【効果的な使い方】

「数学公式集」は、中学・高校数学における公式を幅広くまとめているアプリです。

このアプリは特に、問題を解いている途中でうっかり公式を忘れてしまった際に役立ちます。通常、公式を確認する際は教科書やネットで調べることが多いですよね。

しかし、教科書などは公式以外の情報が乗っていることが多く、公式だけを抜き取ることに時間がかかってしまいます。

一方で このアプリは公式のみを集めて載せていますし、おまけに解説もついているためよりスムーズに問題に取り組めます。

また、公式は分野別で一覧となっていますが、より時間を削減できるよう検索機能はしっかり活用しましょう。

数学勉強アプリ⑦:数学の王者

(C)Google Play
  • 対応OS:ios10.0以降、androidデバイスにより異なる
  • アプリの価格:
  • 課金の有無:あり
    フルゲーム:370円/月
  • 対象学年:中学1年生〜中学3年生

【特徴】

  • ストーリー性の高いゲームと学習が組み合わさったアプリ
  • 課金をすれば方程式系の学習も可能
  • レベルに応じた報酬があるためやる気を持続させられる

【効果的な使い方】

「巣学の王者」では、 ゲーム感覚で数学を勉強できる学習アプリです。

始めは農夫・農婦だったキャラクターが、数学の問題を答えるとポイントがもらえ、キャラクターレベルが上げられます。

レベルが上がると新しいキャラクターデザインや音楽がもらえるなど、ストーリー性もあるため、勉強の合間の息抜き感覚で行うといいでしょう。

また、アプリ内課金をすると、分数や方程式などの学習も可能。授業の手軽に復習したい時にも最適です。

このように、ストーリーゲームのように数学を学習できるため、特に通学などの隙間時間におすすめです。

数学勉強アプリ⑧:Microsoft Math Solver

(C)Google Play
  • 対応OS:ios11.0以降、android5.0以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:なし
  • 対象学年:中学1年生〜高校3年生

【特徴】

  • 多種多様な数式を読み取り解法まで導いてくれる
  • 読み込んだ式から自動で問題を生成する機能あり
  • Microsoftが開発しているため安心かつ完全無料

【効果的な使い方】

「Microsoft Math Solver」は、 Microsoftが開発した自動計算アプリです。数式をアプリでスキャンすると、AIが自動で計算をしてくれます。

答えだけでなく解き方も提示してくれるため、計算に行き詰まった際の活用におすすめです。

このアプリは、 算術・代数・三角法・微積分・統計などの数学のあらゆる問題や手書きの文字にも幅広く対応します。

さらにグラフ出力も可能のため、グラフを用いる計算には積極的に使用していきましょう。

数学勉強アプリ⑨:数学検索アプリQanda

(C)Google Play
  • 対応OS:ios12.0以降、android5.0以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:あり
    質問メンバーシップ:550円/月〜
    追加コイン:250円/月
  • 対象学年:中学1年生〜高校2年生

【特徴】

  • 撮影から解放提示まで約5秒の高速解説検索
  • 方程式などの数式も段階別で解説をしてくれる 数式計算機機能あり
  • 一部有料で早稲田や慶應、東大出身の講師に質問を送れる
  • 友達とお互いを刺激し合えるスタディグループでマンネリ予防

【効果的な使い方】

「数学検索アプリQanda」は、問題を撮影すれば、解き方を教えてくれるアプリです。

問題を解いている際、解き方が分からなくなった際、このアプリで 問題を写せば約5秒で解法を提示してくれます。

また、答えを見てもあまり理解できなかった場合にも効果的です。

なぜなら、このアプリは過去の質問やアプリ内にいる講師の回答から、解法パターンを何種類も提示してくれるためです。

この機能のおかげで、教科書や問題集の解説では分かり辛かった問題も、自分が理解できるまで解法を学べます。

また、因数分解のような問題には段階別に解説してくれる数式計算機およびグラフ表示機能も搭載。

さらに、 他ユーザーの勉強進捗度が分かるスタディグループ機能を使用すれば、常に周囲の人間を意識できるため、 勉強のマンネリ化を防止できます