英検準1級合格は単語力がカギ!おすすめアプリで効率よく習得しよう

英検準1級の受検を考えているものの、どこから手をつけたらいいか迷いますよね。

そんなあなたには、まず準1級レベルの単語を習得するのをおすすめします。

準1級は 「大学中級程度」で、約7500語レベルが求められます。

約7500語レベルとは、以下のようなことが可能な単語力です。

  • 社会性の高い話題を理解する
  • ビジネスで英語を使用する

この記事では、英検準1級の特徴と、合格に必要な単語力アップに欠かせないアプリ10選を紹介します。

ご自身の学習しやすいアプリを見つけて、ぜひ単語力向上にお役立てください。

英検準1級の攻略法!単語力を鍛えるアプリ学習が有効

英検準1級の試験内容から、単語力があると有利な点を2つ紹介します。

攻略法① 大問1は単語力が重要

大問1は、短文の空所補充問題ですが、80%以上が単語の知識を問う問題です。

4択のうち3つ以上の単語の意味が分かれば、正答率をグッと上げることができます。

2021年の第1回検定では、例えば以下のような単語が選択肢として登場しました。

br
  • redundant(冗長) 
  • restoration(復元) 
  • phobia(恐怖症) 
  • vigor(活力) 
  • coalition(連立)

意味が分かる単語はいくつありましたか? 

どれも文脈を読み取るだけではどれを選ぶか決められない、難しい単語ばかりです。

単語力をつけておけば、文を読み選択肢を見て、すぐに正解を選ぶことができます。

攻略法② 長文はなじみの薄い単語も覚えて速く読む

大問2、3はどちらも長文を読む問題で、2は空所補充問題、3は内容一致選択問題です。

速く読めて、内容も正確に理解できていると、どの選択肢が正答かを考えるのに時間をかけられます

また、大問3まで解き終わった段階で時間に余裕があれば、後に続くライティングの時間確保もできます。

従来型試験は、一次試験がリーディング→ライティング→リスニング、二次試験がスピーキングです。

単語力をつけて、長文を速く読めるようにしておきたいですね。

いつでもどこでも学習ができる単語アプリは、スキマ時間を有効活用して単語力を鍛えることができます

また、アプリの特徴を生かし、ご自身の苦手分野を克服することが可能です。

英検準1級対策に使える単語学習アプリ10選

単語力獲得が、英検準1級合格の近道であることが分かりましたね。

次に、単語学習におすすめのアプリを一覧にまとめました。

表内のアプリ名が詳細につながっているので、気になるアプリを確認してみましょう。

アプリによって、設計も内容も実にさまざまです。ご自身の好みに合うものがきっと見つかるでしょう。

アルク英単語パス英単語by物書堂単語木英検準1級 でた単英検準1級の
英単語1490
学研 ランク順
英検英単語
英語の友英検準1級 英単語
(speed 5623)
スタディギア
for EIKEN
価格無料無料無料860円無料無料無料無料無料無料
対応
OS
iOS 10.0以上
Android5.0以上
iOS 13.0以上
Androidなし
iOS 10.0以上
Android5.0以上
iOS 12.4以上
Android6.0以上
iOS 11.0以上
Android4.4以上
iOS 10.0以上
Android5.0以上
iOS 8.0以上
Android5.0以上
iOS 12.0以上
Android5.0以上
iOS 13.0以上
Androidなし
iOS 10.1以上
Android4.1以上
課金
課金
内容(例)
1ヶ月間使い放題:\1,600など英検でる順パス単 準1級:860円1か月1,500円
3か月2,500円など
mikan PRO:月額600円(年間プラン)など英語の友プレミアム:月額 1,800円ベーシックプラン 月額 \1,990など

単語学習のすべてが叶うアプリ5

アプリを使うだけで単語学習が完結するものを紹介します。スマートフォンさえあれば学習できるので便利です。

1.アルク英単語パス

(C)App Store

音声を聞いて英単語を覚えるというコンセプトのアルク「キクタン」シリーズ。

「キクタン 英検準1級」のみに対応したアプリもありますが、おすすめは17書籍対応の『アルク英単語パス』です。

アルク英単語パスの特徴

・「単語レベル診断」で、英単語の実力を正確に把握

「今日の学習」で毎日の学習範囲を設定、「知らない単語」登録で集中的に復習

・ 「新・総合テスト」機能では、出題形式と回答形式の組み合わせが自由

・リスニング「まとめて聞く」では、 再生速度、再生間隔の設定が可能

・スマートフォンの音声認識機能を使用した、発音練習モードで発音チェック

アルク英単語パスの効果的な使い方

使い放題プランを選択して、「単語レベル診断」を週単位で行うのがおすすめです。

単語力向上を実感できれば、モチベーションの維持に役立ちます。

ご自身のレベルに合わせて表示される学習ガイドに沿って、迷いなく学習を進めましょう。

「今日の学習」で、毎日少しずつ語彙を増やしながら、 記憶があいまいな単語を全て「知らない単語」に登録します。

「新・総合テスト」で正解すると「知らない単語」のリストから自動で消え、 本当に分からない単語のみ復習できるので、効率的です。

「新・総合テスト」で、ご自身に必要な単語力に近づける出題形式、回答形式を選びます。

リーディング対策には英→日の4択、
ライティング対策には例文の日→英書き込み、
スピーキング対策には日→英の単語発音など、

目的に合わせてカスタムしてテストを繰り返すと、目指す英語力の獲得につながります。

  • 対応OS:iOS 10.0以上、Android 5.0 以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:有 1ヶ月間使い放題:\1,600円、3ヶ月間:\3,200円、1年間:\3,600円(2021年10月現在)

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

2.英単語by物書堂

(C)App Store

アプリ内コンテンツ「英検でる順パス単 準1級」を使用します。「でる順パス単」シリーズといえば、英検書売上No.1をうたう旺文社の単語集です。

『英単語by物書堂』をダウンロードし、コンテンツを購入して使います。

英単語by物書堂の特徴

  • 紙書籍の情報全てがコンテンツに含まれる(「パス単」対応の他アプリは、例文や派生情報なし、または別途課金が必要)
  • 「見出し語と語義を覚える」→「見出し語や語義を隠して記憶チェック」→「選択問題にチャレンジ」の3ステップ単語学習
  • 気になる単語を黄色のマーカーでマーキング
  • 見出し語はタイル表示で一覧、「使い込み度」表示、マーカー反映が可能
  • リスニングは、再生順、再生回数、再生速度、再生間隔のカスタムが可能

英単語by物書堂の効果的な使い方

「マーカーアイコン」を使って、見出し語に黄色く色づけし、知らなかった単語やなかなか覚えられない単語を、集中的に学習できます。

「単語帳」機能で見出し語を一覧表示すると、マーカーをつけた単語をすぐに確認でき、受検直前の最終チェックにも役立ちます。

リスニング機能では、見出し語、語義、例文を好みの形式にカスタムできます。

英→日、日→英のクイックレスポンスをすると、単語のアウトプットが素早くできるようになります。

見出し語の間隔設定を使って、間隔を縮めて短時間で全見出し語を聞き流したり、間隔を広げて頭の中で見出し語テスト・語義テストをしたりすれば、 画面を見られないときも学習が可能です。

また、 読み上げスピードも変えられます。受検までにスピードを速くして例文を聞くのに慣れれば、本番の問題がゆっくり聞こえて、リスニングの正答率を上げるのに役立ちます。

  • 対応OS:iOS 13.0以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:有 「英検でる順パス単 準1級」860円

App Storeからダウンロード

3.単語木

(C)App Store

アプリ内の英検カテゴリから、「英検精選語彙(準1級)」を選んで学習します。

準1級の単語は679語となっており、単語集を元にしたアプリと比べると少なく感じますが、他の級と重複がなければ適正と言えます。

単語木の特徴

  • ほぼすべての機能を無料で利用可能
  • 既習単語数、テスト正解率、各単語の不正解回数などのデータ表示で、学習進捗を把握
  • 単語学習時に 録音モードあり、自分の発音や音声メモを記録可能
  • 学習中の画面で、発音やカードめくりのスピード等を設定可能
  • 全単語を英語・日本語で検索でき、任意の順で一覧表示できる

単語木の効果的な使い方

単語カードの見出し語に関する詳細な説明があり、多角的にインプットをすることができます。

例文は1単語につき2、3種類で音声も聞けて、類義語や反義語も掲載

中でも 英英説明があるのが秀逸です。準1級レベルの単語の言い換えを学ぶことで、ライティングやスピーキングにも役立ちます。

まずは単語カードの内容を隅々まで学習するのがおすすめです。

テスト形式は英→日または日→英の4択ですが、 「チャレンジ」では英語発音を聞いて8つの選択肢から意味を選ぶ問題にも挑戦できます

4択よりも正確性を要求されるので、「テスト」モードが物足りない人や、より完璧に覚えたい人のステップアップとして使えます。

  • 対応OS:iOS 10.0以上、Android 5.0 以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無: 有 1か月\1,500・3か月\2,500・1年\2,900の期間会員制度の他、アプリ内でコンテンツ購入できる「ゴールド」を購入する制度あり

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

4.英検準1級 でた単

(C)App Store

英検の大問1の的中率がアピールポイント。 過去問題を73回分カバーし、常にアップデートを続けているという、驚異の単語問題特化型アプリです。

英検準1級 でた単の特徴

  • 最新の過去問題のデータまで分析(2021年10月現在、2021年度第1回検定までカバー)
  • 学習語数が4299語とボリューム満点
  • カスタム自由な単語帳を7つ用意
  • 見出し語、語義、発音記号からアプリ内検索可能
  • 英単語のタイピング練習機能つき

英検準1級 でた単の効果的な使い方

英検単語集として最も有名な「でる順パス単」が絞り込み型だとすると、 「でた単」は網羅型。受検日まで余裕のある人向けで、使いこなせば単語力に不安なく受検できます。

練習と15問テストを行き来しながら先に進むのがおすすめです。

15問という問題数は変えられませんが、集中できるちょうどよい分量で、毎日コツコツ続けられます。

間違えた単語は自動的に単語帳に振り分けられ、復習が簡単にできて便利です。

単語帳は自分でカスタムができるので、どうしても覚えられない単語や、記憶があいまいな単語などに分類しておくと、検定直前に見直しができます。

キーボード入力でテストを受けられるので、ライティングでスペルミスを防止するための練習に使えます。

  • 対応OS:iOS 12.4以上、Android 6.0 以上
  • アプリの価格:860円
  • 課金の有無:無

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

(アプリのリンクiOS:‎「英検®準1級 でた単」をApp Storeで (apple.com)

(アプリのリンクAndroid:英検®︎準1級 でた単 – Google Play のアプリ

5.英検準1級の英単語1490

(C)App Store

「単語を制すものは英検を制す」をコンセプトに作られたアプリ。単純反復で 超重要単語1490語を覚えます。

英検準1級の英単語1490の特徴

  • 「勉強する」→「小テスト」を繰り返すシンプル設計
  • テスト形式は(読み)と(書き)があり、(書き)は4択とキーボード入力が選択可能
  • 1単語に1つメモ枠あり、情報の書き足しが可能

英検準1級の英単語1490の効果的な使い方

一単語一語義の単語カードで、単語を10個ずつ学習します。

例文はWeblio英語例文にジャンプするので、メモ機能を使って気になった例文を書き込むと良いでしょう。

10語覚えたら「小テスト」をします。 (読み)と(書き)の両方が8問正解で次のレッスンのカギが開くので、合格するまでテストを受けます。

テスト後「復習する」という画面が出てくるので、必ずその場でタップします。

後で間違いを振り返ることはできません。

10問単位なので、負担なくテストに取り組め、今日の勉強を今日のうちに済ませたい人におすすめです。

(書き)のテストをキーボード入力にすると、意味の記憶があいまいになるのを防げます

  • 対応OS:iOS 11.0以上、Android 4.4 以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:無

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

紙書籍中心の学習時に併用するアプリ4選

紙書籍で学習するのが好きだという人におすすめのアプリです。

紙書籍で学習した後、アプリでテストを繰り返して単語を定着させることができます。

紙書籍にCDを付属する代わりに、アプリで音声を提供する出版社が増えました。

音声を聞くだけでなく、多機能に進化しているものもあり、必見です。

(C)App Store

異なる出版社の、さまざまな単語集をコンテンツとするmikan。

コンテンツには「でる順パス単」もありますが、ここでは 「英検準1級 英単語大特訓」をおすすめします

「英検準1級 英単語大特訓」は、ベレ出版から準1級以上のみが出版されているシリーズの中の1冊です。

単語の覚え方が複数提示されているので、自分に合った方法で学習しつつ、定着度をmikanでチェックします。

英単語アプリmikanの特徴

  • 「知っている」「知らない」を選ぶだけのシンプルなカード学習
  • 解答の制限時間設定で、30秒で10単語の学習も可能
  • テストの正誤と回答時間を正確に記録、結果に基づいて復習

英単語アプリmikanの効果的な使い方

書籍を特定するには、mikan PROを使用します。

PROだと日→英のテストもできますが、基本はリーディング、リスニングのためのインプット用アプリです。

紙書籍で単語をある程度覚えたら、まずはカード学習で定着度を測ります。

「知っている」「知らない」を選ぶだけですが、 「知らない」を選択した単語のみを表示し続けるので、効率的に学習できます。

「知らない」単語を全てクリアしたら、テスト。

解答時間を3秒に設定し、サクサク答えていくようにすると、リーディングのスピードアップに役立ちます。

こちらも不正解の単語のみ正解するまでテストが続けられ、全問正解するとその範囲の学習は終了となります。

展開が早いので 飽きることなく、スキマ時間を使って毎日続けられます

  • 対応OS:iOS 10.0以上、Android 5.0 以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:有 mikan PRO月額 \600(年間プラン)、月額\800(半年プラン)など

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

2.学研 ランク順 英検英単語

(C)App Store

アプリ内コンテンツ「英検ランク順 英検準1級英単語1900」をダウンロードして使用します。

紙書籍の学研ランク順シリーズは、見た目のかわいらしさやとっつきやすさが人気です。

学研 ランク順 英検英単語の特徴

  • ランク順 英検英単語に完全準拠、 紙書籍を購入した人向け
  • ダウンロード後すぐにテストに取り組める、シンプル設計
  • テストは15問ずつ英→日4択問題、スピード判定あり

学研 ランク順 英検英単語の効果的な使い方

まずは紙書籍で単語学習をします。「見出し語」→「語義」→「例文(英語のみ)」の音声は、ランク順シリーズの音声ダウンロードサイト(https://gakken-ep.jp/extra/rankujun_onsei_dl/)を利用します。

アプリでは見出し語の発音のみ、テスト中に聞けます。

紙書籍で単語を覚えたら、アプリで力だめしをします。

テストは英→日4択のみですが、スピード判定があるので、全問正解でも回答が遅いとGOLD RANK止まり。

全問スピード正解すると、SPECIAL RANKとなります。

全問SPECIAL RANKは4択から選ぶというより、見出し語を見た瞬間に意味が分かると達成できるレベルです。

そのため、 速読のための単語学習に効果的です。

間違えた問題のみテストをすることができるので、紙書籍で復習してから再挑戦すれば、記憶の抜けをカバーできます。

  • 対応OS:iOS 8.0以上、Android 5.0 以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:無

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

3.英語の友

(C)App Store

アプリ内コンテンツ「英検でる順パス単 準1級」を使用します。

英語の友は、英検書No.1をうたう旺文社の、 紙書籍の音声を聞くためのアプリです。

リスニング特化型かと思いきや、他にも機能を備えています。

英語の友の特徴

  • 旺文社紙書籍のほぼすべての音声が聞ける(パスワードが必要な書籍あり)
  • 無料版では単語テスト1日10問、スピーキング1日10問にトライ可能
  • 音声の速度調整可能

英語の友の効果的な使い方

旺文社紙書籍の音声を扱っているので、例えば英検書では、過去問集や予想問題ドリルの音声もダウンロードできます。

パス単以外にも旺文社の英検書で学習する人には、アプリが1つで済むので便利です。

紙書籍を見ながら音声を聞くのに使用します。

音声の速度調整が簡単にできるので、遅くしてシャドーイングやディクテーション、速くしてリスニング対策をすることが可能です。

シャッフルもできるので、順番でなんとなく語義を覚えてしまうことも防げます。

スピーキング機能では、 発音をチェックすることができます

スマートフォンの音声認識技術を使い、例文を発音し文字化したものと、元の例文を比較して、〇×がつきます。

正しい発音は、スピーキングはもちろん、リスニング力にも大きく影響します。

発音が苦手だという人は、この機能を使って毎日訓練することをおすすめします。

  • 対応OS:iOS 12.0以上、Android 5.0 以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:有 英語の友プレミアム 月額 \1,800

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

(C)App Store

普通に英単語を覚えるのが苦痛という人におすすめのアプリ。 新感覚のゲームモードで楽しく学習できます。

英検準1級 英単語の特徴

  • 覚えたリストや、分析グラフで、学習進捗を把握
  • 英単語のテスト形式にゲームモードあり
  • リスニングに睡眠学習モードあり

英検準1級 英単語の効果的な使い方

単語カード機能がないので、まずは紙書籍で英単語をインプットして、実力チェック用にアプリを使います。

全部で 5623語収録されていますが、2級に合格して準1級を目指す人は、BASICやSTANDARDは必要ありません。

ADVANCEの729語とBUSINESSの834語に取り組めば十分です。

ゲームモードでは、画面上部から見出し語(または語義)が2個ずつ降ってきます。落ち切ってしまう前に、画面下部の対応する語義(見出し語)をタップしましょう。

単純にタイマーがついているものと違って、画面上下に視線を動かしてタップを続けるので、集中が持続しやすい作りです。

紙書籍と当アプリのみでも学習できますが、 他のアプリを使っていてテスト形式に飽きたという人のリフレッシュにもおすすめです。

  • 対応OS:iOS 13.0以上
  • アプリの価格:無料
  • 課金の有無:無

App Storeからダウンロード

単語以外も欲張るアプリ

1.スタディギアfor EIKEN

(C)App Store

英検公式アプリ。 英検の受検申し込みをインターネットで行うと、ベーシックプランを無料で使えるクーポンが、メールで送られてきます

スタディギアfor EIKENの特徴

  • アプリ1つで単熟語、文法、リーディング、リスニング、ライティング、英検形式、二次対策、過去問まで幅広くカバー
  • 英検受験級と受験日を設定すると、学習の理解度と進捗に合わせて、最適な学習内容を提案

スタディギアfor EIKENの効果的な使い方

準1級合格を目指すなら、最低でも紙書籍不要の単語アプリ1つまたは紙書籍の単語集1冊と、過去問題集や予想問題集が1冊必要です。

問題集を解いてさらに足りない分野には、それに特化した書籍やアプリを使い、長い期間をかけて確実に苦手分野を潰しながら学習することが必要です。

しかし、ベーシックプランは、長期間みっちり学習ができるほど、問題量が多くありません。

受験申し込みから受検日までの最後の確認に使うのがおすすめです。

単熟語に関してはアダプティブ・ラーニングが可能で、苦手と判定されたものがテストに頻回に登場するので、記憶の抜けをなくすのに効果的です。

その他の分野は、 必要最低限の内容をまんべんなく学習できます

  • 対応OS:iOS 10.1以上、Android 4.1 以上
  • アプリの価格:無料(ライトプラン)
  • 課金の有無:有 ベーシックプラン 月額 \1,990 プレミアムプラン 月額 \3,980

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

英検準1級に必要な単語力をアプリで獲得しよう

個性的なアプリがいろいろありましたね。最後に、英検準1級合格に必須の単語力が育成できるアプリ10点を、もう一度確認します。

【単語学習のすべてが叶うアプリ5つ】

  1. アルク英単語パス
  2. 英単語by物書堂
  3. 単語木
  4. 英検準1級 でた単
  5. 英検準1級の英単語1490

【紙書籍中心の学習時に併用するアプリ4つ】

  1. 英単語アプリmikan
  2. 学研 ランク順 英検英単語
  3. 英語の友
  4. 英検準1級 英単語(speed 5623)

【単語以外も欲張るアプリ】

  1. スタディギアfor EIKEN

ご自身にとって最適なアプリを見つけて、英検準1級合格の単語力を身につけましょう。

参考文献

英語の友│英検準1級英単語のレベルと単語力テスト
公益財団法人 日本英語検定協会│準1級の試験内容・過去問