【無料単語帳アプリ12選】アプリで手軽に勉強を始めよう!

単語帳は資格試験や受験にて、暗記をするときに使用される方が多いのではないでしょうか?

勉強の必需品でもある単語帳ですが、最近ではアプリ版の単語帳が多くリリースされ、手軽さと利便性の高さから注目を集めています。

今回は、単語帳アプリの中でも特におすすめできて無料で使えるアプリをご紹介していきます。

無料の単語帳アプリ12選

今回ご紹介する単語帳アプリは、 特定の分野特化型のものではなく、幅広い教科に対応できるアプリのみを集めました。

そして、 アプリ自体の料金は無料のものだけを厳選しています。

単語帳アプリによって対応OSや課金の有無、おすすめの対象者や特徴なども異なります。

また、表内のアプリ名が詳細につながっているので、ぜひ自分にあった単語帳アプリを見つけて活用してください。

単語BoxTangooMonoxer(モノグサ)AI FlashCardQuizlet クイズレットFlick Flashcardわたしの読み上げ単語帳メモメモ暗記帳Lite暗記カード FlashCards単語帳メーカーマナビティ単語帳マイ単語帳
価格無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
対応OSiOS 9.0以上
Androidなし
iOS 14.5以上
Androidなし
iOS 10.0以上
Android5.0以上
iOS 8.0以上
Android4.4以上
iOS 13.0以上
Android 端末により異なる
iOS 9.0以上
Android5.0以上
iOS 12.0以上
Android4.1以上
iOS 14.1以上
Androidなし
iOS 12.0以上
Android5.0以上
iOS 13.0以上
Androidなし
iOS 12.0以上
Androidなし
iOS 9.0以上
Android2.1以上
課金
課金の詳細なしなしなしなし広告費表示・オフライン接続など(349円)カードセット無限作成・50枚カード追加など(490円)カードデータ購入・確認テスト機能(370円)広告非表示(115円)広告の非表示・バックグラウンド再生(400円)広告非表示・カード拡張・登録上限50または100増加など広告非表示・自動音声読み上げなど(600円)なし
おすすめ対象者TOEIC受験生
大学受験生
資格勉強中の社会人
英検3級以上の受験生
高校受験生
大学受験生
TOEIC受験生
大学受験生
資格勉強中の社会人
高校受験生
英検3級以上の受験生
TOEIC受験生
英検3級以上受験生
大学受験生
高校受験生
大学受験生
高校受験生
大学受験生
資格勉強中の社会人
TOEIC受験生
英検3級以上受験生
高校受験生
大学受験生、資格勉強中の社会人TOEIC受験生
英検3級以上受験生
高校受験生
大学受験生
高校受験生
大学受験生
資格勉強中の社会人
高校受験生
大学受験生
資格勉強中の社会人

① 単語Box

(C)App Store
  • 対応OS:ios9.0以降
  • 課金の有無:無料
  • おすすめ対象者:TOEIC受験生、大学受験生、資格勉強中の社会人

単語Boxの特徴

「単語Box」は完全無料の単語帳アプリです。

このアプリは機能性・利便性が高く、例えば 正解率の低い問題をピックアップして出題してくれる「フォーカスモード」や、 問題を逆から表示してくれる「リバース機能」 問題の補足が入力できる「注釈機能」などがあり、多方面から学習をサポートしてくれます。

またデータをDropboxに保管できるため、 問題をPCで作成しやすいなど利便性の高さが特徴です。

対応言語は日本語・英語・中国語・タイ語など幅広く、語学学習にも向いています。

単語Boxの効果的な使い方

フォーカスモードの活用がおすすめです。正解率の低い問題を中心に繰り返し学習していくことによって、漠然と問題を解くよりも効率的に学習できます。他にも豊富な機能がありますから、ただ紙の単語帳のように使うのではなく、積極的に使用していきましょう。

App Storeからダウンロード

② Tangoo ー自分で作る単語帳・暗記帳

(C)App Store
  • 対応OS:ios14.5以降
  • 課金の有無:無料
  • おすすめ対象者:英検3級以上の受験生、高校受験生、大学受験生

Tangooの特徴

「Tangoo」は シンプルな単語帳アプリで、自分だけの暗記カードを簡単に作成できます。

学習方法は登録した全ての単語・苦手な単語・未学習の単語の3パターンです。

他にも 「バックグラウンド機能」が搭載されているため、別アプリで音楽を流しながら単語帳を使用できます。

多様な機能よりもシンプルな単語帳アプリがいい人、音楽を流しながら学習がしたい人向けのアプリです。

Tangooの効果的な使い方

Tangooにある3パターンの学習方法を活用しましょう。

苦手な単語だけを集中的に学習できるため、効率良く暗記できます。

また、 英単語を入力した際、アプリの自動機能で和訳を付け足してくれるため、英単語など外国語の学習に効果的です。

App Storeからダウンロード

③ Monoxer(モノグサ)

(C)App Store
  • 対応OS:ios10.0以降、Android5.0以降
  • 課金の有無:無料
  • おすすめ対象者:TOEIC受験生、大学受験生、資格勉強中の社会人

Monoxer(モノグサ) の特徴

「Monoxer」は AIが搭載された単語帳アプリです。学習の状況に応じて、AIが様々な対応をしてくれます。

例えば、 AIが自動で問題を作成する「自動生成機能」は、英単語を入力するとその単語にあった問題や綴り、和訳の問題などを出題してくれる機能です。

他にも問題の正答率からAIが判断し難しさを調整してくれる「難易度調整機能」や、学習の進捗に応じて1日の問題数を考えてくれる「スケジュール機能」があります。

Monoxer(モノグサ) の効果的な使い方

Monoxerの機能を積極的に使用しましょう。先ほどもお伝えしたように、このアプリではAIが学習のサポートを幅広く行ってくれるため、うまく活用すれば効率よく学習を進められます。

自動生成機能を使えばただ単語だけを覚えるのではなく使い方も合わせて覚えられますし、特にスケジュール機能は学習の管理をしてくれるため、今まで学習のスケジュールをうまく立てられなかった人には最適な機能です。

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

④ AI FlashCard:暗記カード

(C)App Store
  • 対応OS:ios8.0以降、Android4.4以降
  • 課金の有無:無料
  • おすすめ対象者:高校受験生、英検3級以上の受験生

AI FlashCard:暗記カードの特徴

「AI Flash Card」はアプリ名の通り、 AIが学習のサポートをしてくれます

AIの主な機能は、問題を調整してくれるところです。

問題を解き進めると、 AIが学習状況を基に分析してくれ、苦手な問題や忘れがちな問題を積極的に出題します

他にも学習の成績を確認できるため、得意不得意が分かりやすく進めやすい、効率の良い学習が可能です。

AI FlashCard:暗記カードの効果的な使い方

苦手な単語を積極的に登録し、AI機能を活用して学習を進めましょう。上記した通り、AIが問題を調整してくれるため、短い時間で効率よく暗記することが可能です。

また、 解答時に出題された単語を「覚えていた」「自信がなかった」「覚えていなかった」と解答する項目が出てきますので、正直に答えて確実に区分するようにしましょう

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

⑤ Quizlet クイズレット:語学と語彙を単語カードで学ぶ

(C)App Store
  • 対応OS:ios13.0以降、Androidデバイスにより異なる
  • 課金の有無:広告費表示・オフライン接続・学習セットのスキャン作成・専門家解説・7パターン学習セット・進捗の表示など(349円)
  • おすすめ対象者:TOEIC受験生、英検3級以上受験生、大学受験生

Quizletの特徴

「Quizlet」は特に語学系に強い単語帳アプリで、単語カードモードの星マーク機能を使えば、知らない単語だけを絞った学習が可能です。もちろん他の科目も学習でき、 単語カードは自分で作成するか、もしくは他人が作成したものを使用できます シャッフル機能があるため、順番で覚える心配も無くなります。音声はアプリが自動で用意してくれるため、発音の確認も可能です。

Quizletの効果的な使い方

このアプリは学習モードが豊富なため、積極的に活用しましょう。単語を暗記したら、筆記や音声、テストなどで確実に暗記ができているか確認できます。

繰り返しチェックしていくことで脳に定着させられるため、効果的です。また、息抜き用に ゲーム感覚で学習できるモードもあります。

幅広い学習モードを駆使し、暗記に対し体を慣れさせましょう。

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

⑥ 自分で作る 使いやすい単語帳 Flick Flashcard

(C)App Store
  • 対応OS:ios9.0以降、Android5.0以降
  • 課金の有無:カードセット無限作成・50枚カード追加・データの取り込みおよび取り出し(490円)
  • おすすめ対象者:高校受験生、大学受験生

Flick Flashcardの特徴

「Flick Flashcard」は、シンプルな単語帳アプリです。登録したカードを登録順・古い順・ランダム・逆再生など様々なパターンで学習します。

ある程度解答したカードは自動で非表示にしてくれる便利な機能も搭載されており、暗記量の増加を体感できます。

学習時間や暗記量などが表示されるため視覚的に成果を確認することも可能です。

Flick Flashcardの効果的な使い方

テキストと画像をうまく活用しましょう。

このアプリでは 画像の挿入も可能なため、 授業で取ったノートを挿入したり、グラフや地図などを挿入したり、図と合わせた暗記が必要な学習に最適です。

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

⑦ わたしの読み上げ単語帳

(C)App Store
  • 対応OS:ios12.0以降、Android4.1以降
  • 課金の有無:カードデータ購入・確認テスト機能(370円)
  • おすすめ対象者:高校受験生、大学受験生、資格勉強中の社会人向け

わたしの読み上げ単語帳の特徴

「わたしの読み上げ単語帳」は自分で好きな項目を作成できる単語帳アプリです。暗記カードは パソコンでも作成できます

主な学習方法は「手動めくり」「自動めくり」の2種類で、手動めくりでは、自分の好きなペースで学習できます。自動めくりでは、手が離せないときや画面に集中できないときなどに、聞き流しできる機能です。

他にもカードの裏面から学習する「逆再生」機能や、 解答できなかった問題のみを集めて出題させる機能も搭載されています。

わたしの読み上げ単語帳の効果的な使い方

アプリの機能を積極的に活用していくことがおすすめです。

通学・通勤の隙間時間に自動めくり機能を使用したり、手動めくりで暗記した単語が増えてきたら逆再生機能で暗記の制度を高めたり、様々な方法で学習を進められます。

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

⑧ メモメモ暗記帳Lite

(C)App Store
  • 対応OS:ios14.1以降
  • 課金の有無:広告非表示(115円)
  • おすすめ対象者:TOEIC受験生、英検3級以上受験生、高校受験生

メモメモ暗記帳Liteの特徴

「メモメモ暗記帳Lite」は、自分で単語帳を作成できるアプリです。このアプリの最大の特徴は、 単語カードにマーキングやメモを記入できるところです。

単語の補足やポイントなどを入力できます。他にも 自動再生機能やシャッフル機能もあり、自分でカードの順番を変えたり単語を検索できたりと機能が豊富です。

メモメモ暗記帳Liteの効果的な使い方

「自動カードめくり機能」を活用しましょう。この機能では自動で単語をめくってくれるだけでなく、リピートやランダムも設定できます。

スマートフォンが触れない状況でも、学習を進められ隙間時間が有効に使えます。他にも マーキングやメモ機能の使用すれば、追加の情報も余すことなく学習可能です。

App Storeからダウンロード

⑨ 暗記カード FlashCards 

(C)App Store
  • 対応OS:ios12.0以降、Android5.0以降
  • 課金の有無:広告の非表示・バックグラウンド再生(400円)
  • おすすめ対象者:大学受験生、資格勉強中の社会人

暗記カード FlashCardsの特徴

「FlashCards」はシンプルな単語帳アプリです。学習アプリ 「Studyplus」との連携が可能で記録の保管ができます

最大の特徴は 忘却曲線という脳の知識保持力を示した曲線をベースとした通知機能があることです。

他にもカードの読み上げ機能あったり読み上げ項目ごとに言語と回数が選べたりと、利便性が高いです。

暗記カード FlashCards効果的な使い方

通知がきた際は学習をするよう心掛けましょう。暗記は日々の積み重ねが大切です。

特にこのアプリは忘却曲線を基に学習を促してくれるため、効率よく効果的に暗記できます。手が離せない状況であっても自動読み上げ機能があるため、機能をうまく活用して学習しましょう。

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード

⑩ 単語帳メーカー

(C)App Store
  • 対応OS:ios13.0以降
  • 課金の有無:広告非表示・カード拡張・登録上限50または100増加・自動めくり機能速度変更・音声録音機能(490円)、音声読み上げ機能追加・自動改行・250ポイント(250円)、フォント変更(120円)
  • おすすめ対象者:TOEIC受験生、英検3級以上受験生、高校受験生、大学受験生

単語帳メーカーの特徴

「単語帳メーカー」はios版限定のアプリです。単語帳アプリの中でも比較的シンプルな作りで、基本的に無料で使用できます。このアプリでは 自分で単語と意味を入力し作っていくため、自分だけの単語帳が作れます

また、 画像や絵の挿入が可能なため、単語だけでなく図の暗記などにも最適です。パソコンとの同時利用も可能で、Excelで作成したデータをアプリで使用できます。

他にも、周囲と共有できるようBluetooth機能が搭載されていたり、自動読み上げ機能があったりと、機能が充実しています。

単語帳メーカーの効果的な使い方

覚えられない単語や繰り返し記憶しておきたい単語などを入力して、何度も学習できるようにしておきましょう。

また、単語だけでなく画像や絵などを挿入したカードを作ることもおすすめします。

画像カードがあれば、 一定の速度で単語を見せ脳を刺激する暗記法「フラッシュカード」機能が使用でき、さらに効率の良い学習が可能です。

他にもテキストの読み上げ機能を使用すれば聞き流し学習ができ、リスニングにも効果的です。

App Storeからダウンロード

⑪ マナビティ単語帳

(C)App Store
  • 対応OS:ios12.0以降
  • 課金の有無:広告非表示・自動音声読み上げ・自動改行・自動めくり機能・自動めくり速度調整・音声録音および再生・作成上限100・単語帳内カード上限200・バックグラウンド再生・フォント変更・同期端末無制限(600円)
  • おすすめ対象者:高校受験生、大学受験生、資格勉強中の社会人

マナビティ単語帳の特徴

「マナビティ単語帳」はios専用の単語帳アプリです。こちらのアプリでは覚えたい単語を入力して自分だけの単語帳を作成できます。

自動再生機能や画像の挿入機能もあり、文字だけでなく視覚的にも学習することが可能です。他にもExcelデッキをアプリに取り込むことも可能で、カードを作る方法は様々です。

また、 URLを使ったシェア機能があり、友人など周囲の人と共有しながら学習を進められます。

マナビティ単語帳の効果的な使い方

マナビティ単語帳では、学習状況に合わせた 「カスタマイズ機能」を使用すれば、覚えきれていない単語だけを集めて効率よく学習ができます

またより単語の理解を深めるために、 コメント欄の活用をおすすめします。

例えば英単語の暗記をしているときは、英語の例文を入力しておいたり意味の補足を追加したりなど、ワンランク上の学習が可能です。

App Storeからダウンロード

⑫ マイ単語帳

(C)App Store
  • 対応OS:ios9.0以降、Android2.1以降
  • 価格:無料
  • 課金の有無:無
  • おすすめ対象者:高校受験生、大学受験生、資格勉強中の社会人

マイ単語帳の特徴

「マイ単語帳」は 完全無料で使える単語帳アプリです。

シンプルな作りのアプリで、 スマートフォンからだけでなくパソコンで作った問題も使用できます。

また問題の表示パターンが様々で、作成順表示・ランダム表示・間違えた問題だけを表示させられ、使い勝手が良いです。他にも学習状況をスムーズに把握できるよう、チェック機能が搭載されています。

マイ単語帳の効果的な使い方

チェック機能の活用がおすすめです。登録した問題をただこなすだけでは、学習に時間が掛かってしまいます。しかし、チェック機能を使えば得意・不得意な問題を把握することができるため、効率よく学習を進めることが可能です。

App Storeからダウンロード

Google Playからダウンロード